りれこのワンダーランド

りれこのワンダーランド

あれ?見えてない?

<あれ?見えてない?>

赤ちゃんのころの1号・・・
散歩をしていても、猫だの鳥だのに、まったく興味を示しません。
公園に行っても、アリをみつけて騒ぐこともありません。
ちょっとした段差に転ぶ、
ガラスに激突する・・・
どうも普通じゃありません。

私の父、私、義母なども近視です。
オットはふつうの視力でメガネなど使っていませんが、
義妹はコンタクトを使っています。

目が悪くないわけはない・・・

と思ってはいましたが、
興味のあることに関しては、
遠くの車を指差して「パパブー(パパの車)といっしょと」
なんていっていたので、
どれくらい悪いのか判断がつきませんでした。

公園などでは走っていたりすることもあります。
みえてるのかな?と思わないこともない・・・
少なくとも私よりは見えているのかな?とかって思っていました。

でも、3語文が出てきたくらいで、
視力検査・・・というのも無理だし、自分の経験からいっても
もう少し先だな?
と思って様子を見ていました。

けど、姑が早く検査に行けだの
どこの、病院が小児眼科の権威だ。だの・・・とうるさい。

視力検査で答えられるようになるまで無理だ!と何回いっても、
早くつれていけ・・・なので、
いい加減、うんざりしていたところに、

2歳前後から、目がゆれ始めたのです・・・
で、生まれた病院の先生の母校で、
小児眼科は世界一といわれている、
帝京病院にかかることになりました。


ボタンくまHOME進む


© Rakuten Group, Inc.